BASIC AUDIO わさび田のパパゲーノのブログ記事
2022 08/24 09:43
散歩していると、動くものに目がいく そして、車のナンバープレート 6579 南箕輪村の ビニールハウスの前に、軽トラック 3台 なんと、その3台 とも、6579 ナンバー なんだあ、 婿泣く って それにしても、ナンバープレート いろいろあっておもしろい おいらが出会った、そんな例 4989 ...
2022 08/22 08:55
20歳のおいらが、箕輪町の田んぼで作った歌 歌っているのも、そのころのおいら 今聴くと、ずっと聴いていた、おいらのアイドル スプートニクス の パクリ だ おいらの新婚旅行 沖縄 石垣島 西表島に行ったんだけれど その 南西航空の ぼっこれそうな YS-11 に乗っているとき ...
2022 08/22 08:26
40歳でサラリーマンを卒業したのち 毎朝 10Km 歩き続けた そうすると、30日で、300Km 8か月で、2400Km 一方 芭蕉の奥の細道 600里 これって、2400Km おいら、20年間、毎朝 10Km 歩いていたから 奥の細道 何周 したのだろう ? むむむ 凡人のおいらに、奥の細道の俳句...
2022 08/21 14:20
高校野球の選手たちの名前が読めない 太郎 次郎 徹 修 守 清一 なんてのはない さあて、馬下 読めますか ? さすがに、バカってのはないだろうけれど、 うました うまくだり うまさがり ?? 正解は、磐越西線の駅名をたどってもらえばわかるけれど まおろし 魔おろし なんて字のほうが、合いそう 福島県から流れてくる阿...
2022 08/20 19:11
コロンビアの1951年の10インチ盤 LEE WILEY もちろん、モノラルで、しかも、 RIAAカーブでなく、COLUMBIAカーブさ いらない盤 100枚 持っているより この 1枚がいい
2022 08/19 13:25
いつもは、なにをつかっているか、 ほとんど書かないおいらだけれど たまには、書いてみようかMONO用カートリッジ いろいろ使っているけれど 一番、ターンテーブルに、くっついているのが、これFAIRCHILD 230 DENON 102が、いつのまにか、なくなっているから やはり、説得力のあるこちらのほうが、おいらには 向いている...
2022 08/19 09:22
ここ、南箕輪の自宅を離れて、新潟に一か月いた クーラーの嫌いなおいらは、公園の木陰に隠れたり 神社の境内で、昼寝したりしていた そう、なんにも、することがなく、5時間ほど、毎日 外で、過ごしていた そうしたら、頭が、まったく、動かないから 一か月 別世界にいた まさに 感覚だけの世界 空行く雲を、じっと、眺めていたり ...
2022 08/16 12:02
コンピューターを更新した しばらく、投稿していなかったから、忘れそうだ 前のは 2007年製で、FBなど、ほとんど、 書き込みができなかった 今回のは、そんなに高いものではないし、 中古品ではあるが、性能の進化は、はっきりわかる それにしても、問題は、 肝心のコンピューーターは、進化したものの こちらの頭が、...
2022 01/15 21:24
本人にその気はまったくないが、 SBC信越放送ラジオでは、シンガーソングライターと、 紹介されている ただし、コンサートは一度もしたことがない し ヒット曲を作る気もない いわゆる職業作詞家・作曲家・歌手などからは、 ほど、遠い 音楽事務所も、レコード会社も、無縁 そんなものになっちまったら、ヒット...